ドイツ・オーガニック認定機関
日本農林水産省登録外国認定機関
- 社名:
- Kiwa BCS Öko-Garantie GmbH
- 住所:
- Marientorgraben 3-5, 90402 Nuremberg, Germany
- 設立:
- 1990年
- 社長:
- Roland Huettl
- 業務:
- オーガニック加工食品、オーガニック農産物、オーガニック畜産物・飼料の認証
- 海外事務所:
- スペイン、ルーマニア、ブラジル、コスタリカ、ドミニカ共和国、エクアドル、中国、フィリピン、南アフリカ共和国、エジプト、米国、日本など26ヶ国
- 認証活動を行っている国(EU以外):
- ブラジル、チリ、キューバ、グァテマラ、エジプト、タイ、中国、ドミニカ、コロンビア、米国、メキシコなど総計約60ヶ国
- 活動概要
- Kiwa BCS Öko-Garantieの前身、BCS Öko-Garantieは前社長、Mr. Peter Groschが1990年に設立した。その後2014年にKiwaグループに入った。ドイツ国内、海外合わせて230人のスタッフが、世界70ヶ国でオーガニック農産物・畜産物・農畜産物加工食品の認定を行っている。
- 総顧客数
- 加工メーカー、貿易商社など全世界に総計2,000社以上、農家450,000以上
- BCSがJAS認定し日本に輸入されているオーガニック農産物および加工食品の例
-
- コーヒー(キューバ、グァテマラ、ドミニカ、コロンビア、エクアドル他)
- オレンジジュース(コスタリカ、ブラジル)
- アガベ・シロップ(メキシコ)
- ビールモルト(ドイツ)
- バナナ(エクアドル、ドミニカ、エルサルバドル、その他)
- 植物油(チリ)
- 茶(中国)
- 大豆(中国)
- とうもろこし(中国)
- オリーブ油(トルコ)
- ハーブ(コロンビア)
- 野菜ジュース(ドイツ)
- 登録外国認定機関
- キワ・ビーシーエス・エコ・ギャランティー社は2002年7月に日本の農林水産省に登録外国認定機関として登録された。また2006年、2010年、2014年、2018年に新JAS法に基づく登録外国認定機関として農林水産省に再登録された。これにより、キワ・ビーシーエス・エコ・ギャランティーがJAS法に基づきオーガニック認定をした海外のオーガニック農産物やオーガニック加工食品には、有機JASマークを貼付して日本に輸入し販売することができる。
- キワ・ビーシーエス・エコ・ギャランティー 日本事務所
-
(日本事務所)
〒276-0031 千葉県八千代市八千代台北3-7-3
Tel: 070-2640-3930
E-mail:
Kiwa BCS本社:URL http://www.bcs-oeko.com/en_index.html
|